nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高卒認定試験挑戦と未来

ブログ開始49日目。昨日よりは多少日陰があったような気はするけど蒸し暑さが体に堪えます。 昨日引きこもり15歳の息子のことを綴ったのですがそれの続きです。 nashieda.hatenablog.com 8月1日、2日で全国的に高卒認定試験が行われます。うちの息子…

引きこもり中の小さな一歩

ブログ開始48日目。今日も蒸し暑くエアコンのない空間で色々な雑事をこなしていると暑くてたまりませんがまだ夏本番じゃないのが恐ろしい。子どものころはエアコンなし生活してたけど今の日本では考えられないですね。我が家はエアコンぎりぎりまで入れな…

楽しみながらコツコツ休日タスク

ブログ開始47日目。朝早くは雨が結構降ってましたが、10時頃にはやみました。 毎週日曜日の朝は、数年来続けている近所の鎮守様へのお礼参りから始まります。 1週間無事に過ごさせていただき感謝してます。とこれから1週間頑張ります。を伝えに行きま…

シングルマザーの節約術②

ブログ開始46日目。毎日続いているということは心身ともにオッケーということで嬉しい限り。私の勤務する保育園でも同僚の先生方が風邪気味か声がでなくなったり目の充血があったりと不調の方もいらっしゃるので次は自分かもと思いながら手洗いうがいを徹…

引っ越し準備の記録:家計を抑える工夫

ブログ開始45日目。雨の日中。有給消化の為平日に休みを入れるようにしています。 午前中献血に行ったらなんと今回で通算100回目になるので後日記念品の盃みたいなのを送ります。と言われた。忘れたころに届くらしいです。月一でコツコツ続けていたら気づ…

離婚後の住まい:新たな始まり

ブログ開始43日目。今日もまあまあ暑かったですね。保育園は6月生まれの誕生日会だったため会の後少し外遊びをしただけなのでそんなに暑さは感じませんでしたが色んな雑事で動き回るので汗が出ますね。 昨日は、離婚後の住まいを簡単に書いたのでそれの続…

離婚後の住まいの確保

ブログ開始42日目。最近夏至が近づいているせいか日が長く帰宅時でもまだ日傘をさしながら帰るような状態。家に帰ってまだ明るいのは嬉しいけど。夏本番はまだまだですから心しておかないとと思っている今日この頃です。 今日令和六年度の課税証明書をコン…

絵本とプリンどちらも幸せなひととき

ブログ開始42日目。雨の一日。夕方雨脚がひどくなるかと思いきや案外小雨で傘もささずにとことこ帰宅。覚悟していたのにラッキーでした。 今日は、保育園は雨のため一日室内遊び。思い思いに制作する子、レゴブロックに熱中する子。ウーバーイーツごっこを…

プラス思考トレーニングを日々の暮らしに

ブログ開始41日目。今日も暑かったですが45分限定で保育園で外遊びできました。 明日は雨だそうなので今日は外に出れて良かったです。 最近斎藤一人さんのまるかんアプリをYouTubeで聞いているので色々人生でスピリチュアル的な為になる知識が増えていま…

資産形成も暮らしもも小さな一歩から

ブログ開始40日目。日向は歩いていると暑いですね。 今日は、午前中はあなたにあった資産形成をみつける!はじめる!セミナーというマネーセミナーに参加してきました。最近2023年までの旧nisaの投資信託を利益確定させて解約して新しい証券会社でnisaの…

シングルマザーの節約術

ブログ39日目。今日も暑い中きこきこ自転車で週一買い出しへ。dポイントを使って買い物をしたいので普段は行かないドラッグストアマツモトキヨシへ隣町まで向かいました。買い物メモを見ながら買い物するけど初めて来たお店なので欲しいものがあまり見つか…

わが子が教えてくれた生き様

ブログ開始38日目。今日も暑かったですね。 今日は、退勤後次女とパスタ屋さんへ行きました。ほとんど外食しないのですがたまには良いですね。dポイントで支払えたのでなお嬉し。 カルボナーラとベーコンとなすのトマトソースパスタ 次女とは別に暮らして…

離婚も発想の転換でポジティブライフに

ブログ開始37日目。今日もなんてことない平日の一日を過ごしました。保育園では毎日いろんなドラマがありますね。笑いあり涙ありのエピソードを昼休みに話すのも楽しいひとときです。 今日は、退勤後歯科の予約をしていたのでそのまま向かうことに。いつも…

子ども食堂のボランティア体験記

ブログ開始36日目。今日も暑かったけど保育園では日中は外にでて軽くお散歩してました。子どもたちと会話しながら日向と日陰の違いを説明しながら歩いてたらなんか日陰を探しながら歩くのも楽しいなあ~なんて思いました。少しでも外に出られるのはありがた…

小さな暮らしの工夫

ブログ開始35日目。今日も夏の様な暑さでした。暑さ指数を測る機械で厳重警戒と出たので保育園での外遊びはほとんどできずに室内で遊びました。外に出られる日が少なくなってくるのだろうか?熱中症も心配だし安全第一なので仕方ないけど。 今日は、火曜日で…

思いを伝える

ブログ開始34日目。月曜日。出勤したら上の先生からなんか子どもがふわふわしてるので気を付けてみてください!と言われ注意していたら一触即発のけんかが起こりそうになり、近くにいたのでとめられて良かった。けんかごっこ的なのだったらしばらく見守る…

節約術:週末の自家製食品作り

ブログ開始33日目。静かな日曜日の昼下がりです。家の前が団地の公園なのですが子どもの遊ぶ声が時折聞こえる以外は静寂に包まれています。そもそも私の住んでいる公営団地の棟は8世帯中2世帯以外は高齢者の方なので子どもは少ないです。高齢の方でもエレベ…

節約と楽しみを両立:週間食材計画

ブログ開始32日目。土曜日のため休日の一日。前年度は、土曜日も月に一度は出勤していたのでその分平日代休があってそれはそれで良かったのだけどやっぱり土曜休みだと良いですね。 第2土曜日は、近くのデイサービスが子ども食堂をやっているのでそこのボラ…

プチ収入への挑戦:ブルーベリー収穫アルバイトの日々

ブログ開始31日目。金曜日なので明日は休みだ~と思うと一気に力が抜けてしまう。 今週も頑張った自分にお疲れさまでした。今週はたくさん歩いたし走り回った気がします。月曜から金曜日までずっと晴れだったのは大きい。梅雨の時期になると外に出られなくて…

毎日積み立てと毎日掃除

ブログ開始30日目。学校1クラス分くらいの数字になってきました。今のところ毎日続けられそうな気がしてきました。 毎日続けるといえば毎日100円ずつ購入している投資信託413日続けたら貯金箱なら41300円ですが投資の効果で55294円になって…

絵本『ぐりとぐら』を思い出す幸せなおやつ

ブログ開始29日目。大した内容ではないものの連続投稿できています。感謝! 体調が悪くなると休んじゃうので健康であることにも感謝! 今日は、保育園のおやつはホットケーキでした。鉄板に流し込んでオーブンで焼く方法なので真ん中が膨らんで厚みがあって…

団地ライフの驚きと魅力

ブログ開始28日目。今日は、昨日書こうと思っていた記事を写真が取り込めたので書こうと思います。何とかスマホの写真を上手いことパソコンに移したいのですが昨日はできずに断念。今日は何とかできたけど。スマホとパソコンのはてなブログの使い方もよくわ…

子ども達から学んだ伝えることの大事さ

ブログ開始27日目。半分以上書き終わったのにスマホの写真がパソコンに転送できずに やむなく断念。団地生活のお話にしようと思っていたけど、それはまた次の機会にします。 なので今日は平日保育園ネタにしようと思います。 最近けんかの仲裁に入るときによ…

心地よい空間づくり

ブログ開始26日目。今日も月一買い出しルーティーンを昨日に引き続き行ってきました。 午前中は、駅付近のダイソー、マツモトキヨシ、GUに行き欲しいものをゲット。 ダイソーでは、ベーキングパウダー、家具のリメイクシート、ナッツを購入。 マツモトキヨシ…

自分に合った買い物方法でストレスフリーな生活

ブログ開始25日目。日中は強めでしたが月一の買い出しルーティーンワークへ。 車はないので電動自転車で回りました。 銀行で今月使う分だけ現金をおろす。 業務スーパーで肉類と調味料を購入、ドラッグストアで日用品の購入どちらも来月まで持つ量を購入。買…