nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

資産形成も暮らしもも小さな一歩から

ブログ開始40日目。日向は歩いていると暑いですね。

今日は、午前中はあなたにあった資産形成をみつける!はじめる!セミナーというマネーセミナーに参加してきました。最近2023年までの旧nisaの投資信託を利益確定させて解約して新しい証券会社でnisaの成長投資枠と積み立て投資枠を使いたいなあと思っていたので勉強にはなった気はする。無料個別相談会の予約もあったのだけど以前そういうので数回個別相談したけどやはりお勧めされる保険とか投資信託になんとなく納得できずにやめた経験があるので今回も勉強だけで自分で色々調べてやっていくことにした。ざっくり講師の先生曰く中長期的な資産で投資信託を全世界株式で持つのが良いのではと言っていた。ネットでも良く出ている情報だなあと思って聞いていた。

お金の勉強はこれからも続けていこう。少ない収入でもコツコツ積み立て投資!!

 

午後は、家のこと色々した。網戸の付け替えも自分でできた。URの団地に住んでいた時は網戸があったのだが今の公営団地にはなかったので4月に購入。取り付けたときは取り付け調製代に一枚1500円も取られたけどなんてことなく電動ドライバーで自分でできた。

息子の部屋の物を付け替えたのでサイズが合ってないけどお陰で風の通り道ができた。

 

粉ものの作り置きもしたのでまた一週間これで乗り切れそうだ。

めんつゆも作ったけどいまいち自分好みにはならなかったので再度レシピ検索して取り組もうと思った。

 

クレープの生地はざるで濾さなかったらダマになってしまった。やっぱり意味のある工程だったのね。

今日の学び、お金も生活もやれること見つけて一歩踏み出してみよう!

本日もお読みいただきありがとうございました。