nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

節約しながら楽しむ月初の買い物日

ブログ開始24日目。今日で5月も終わります。GW明けくらいから始めたブログが続いている。体調不良と公開ボタン押したと思ったのに押されてなかった2日以外の日は書けてます。こつこつ続けるの好きなので来月以降も綴っていきたいと思います。 内容は保育園…

夕方のひとときのルーティーンワーク

ブログ23日目。GW位から始めてなんとか続いている。昨日は文章がまとまらずに時間が掛かってパソコンの前で頬杖をついて考えてしまうことが度々あったけど今日はどうだろうか? 今日は、ここ3日間続いているルーティーンワークについて。といっても保育園で…

日常の喜びと感動

ブログ開始22日目。そろそろ書くことを絞り出すのが辛くなってきましたが、平日は保育園で勤務しているため毎日の出来事には事欠かないのですが何しろたくさんの出来事が次から次へとあるためと老化のためかどんどん忘れていってしまう。 夕食の片づけをしな…

食べられないものは食べられないし

ブログ21日目。本日夕方あたりから暴風雨。傘も役に立たず。カッパ着て下はずぶぬれになりながら帰宅。40分も歩くとさすがに濡れてしまう。冬じゃないので寒さがないだけ救われた。 今日は、最近保育園での給食の時に思うことを綴っていこうと思います。 …

絵心克服への道のり

ブログ20日目。購読リストが日に日に増えていって毎日それを読むのも楽しみの一つになっています。私の拙いブログも読者の方が少しづつ増えています。ありがとうございます。お役立ち情報はあまりないですがそんなに長い文章は書きませんのでさらっと読んで…

必要な情報を得ること

ブログ開始19日目。休日の一日。私の住んでいる団地はバス通りから少し離れているため静かで前の公園で遊ぶ子供たちの声が聞こえるくらい。あと在来線の通る音が遠くで聞こえる。そんなにうるさいなと感じたことはない。 以前離婚前に家族で住んでた一戸建て…

歩く壮快感

ブログ開始18日目。今週は体調不良で一日更新を休んでしまったけど続けていきたいと思います。 今日は、休日でしたので所用で都会の方面へ出掛ける用事があり電車に乗って目的地まで向かったのですが、私歩くという行為が結構好きで片道40分くらいなら平気…

洗い物の悩みと家族の理解

ブログ開始17日目。昨日ももちろん更新しようと思ったのですが、退勤時間ごろから胃がむかむかして吐き気があり帰宅してから嘔吐、下痢をしてしまい食欲もなかったのでとりあえず寝ようと思い20時には寝てしまいました。原因は保育園で感染性胃腸炎的なの…

夫婦の距離:共存の難しさ

ブログ開始16日目。ホントは昨日も書いていたのですがプレビューしてから確かに公開するボタンを押したはずだったのですが跡形もなくなくなっていました。残ったのはダウンロードした画像のみ。まあこんな事もあると気を取り直していきたいと思います。 今…

自由遊びが楽しくなれば

ブログ開始15日目。今日もなんだかんだと綴って行きたいと思います。 今日の一日を振り返る前に、日本人の平均寿命が延びているのは知っていたが90歳まで生きる人の割合が女性51.1%らしいです。2人に1人は、90歳まで長生きするのだそう。 ほぼアラフィフ…

どうかそっとしておいて欲しい

ブログ開始14日目。フリーペーパー位の厚さにはなってきたかなといった感じです。 まだまだ内容も薄いですが急に為になったり内容の濃いものは書けないのでぼちぼち続けていきます。継続すると見えてくるものもあるかもしれません。 今日休日の1日は、午前中…

昭和生まれの先生たちが語る日本昔話

今週のお題「懐かしいもの」 ブログ開始13日目。今日も休日の一日を振り返ろうと思っていたのですが今週のお題が目に留まって目をつむって考えること数十秒。 書きたいことがふつふつ湧いてきました。 保育園でのお話です。新人先生がギターを持ってきて朝の…

親子の決意 小さな一歩

ブログ開始12日目。今日は、有給とって色々な用事を済ませてきました。 平日に基本休みがないのでできることは詰め込んでしまって忙し休日になってしまう。 職場では必ず”明日有給でしょゆっくり休んでね~”と声をかけられるのですがなかなかその通りに行か…

誕生会と小さな親切にほっこり

ブログ開始11日目今日も色々出来事はあったけどピックアップして綴って行きたいと思います。 今日は、保育園で5月生まれの誕生会があったのでそのことを書こうと思います。 がその前に徒歩で帰宅途中に車を運転している方から大声で”リュックが全開ですよ~…

家計と工夫:料理の手助け

ブログ開始10日目なんだかんだと続けられております。読んでいただけると励みになりますね。ブログ読むとほかの人のこころの中ってこんな感じなんだなあって思う。 いつも保育園のことばかりなので今日は別の話題にしようと思います。 生協の宅配を頼んでい…

子ども食堂の一コマ

ブログ開始9日目。今日もいつも通りブログを読んでスターをつけて自分のブログに取り掛かります。1日の終わりにブログ投稿。自分の中に浸透しつつあります。いつまで続くかわかりませんが1日の終わりに読んでほっこり、クスッと笑えるような文章を綴ってい…

自由遊びに思うこと

ブログ開始8日目。昨日AIタイトルアシストという機能があるのを知り使ってみたら結構気に入ったタイトルにしてくれた。すごいな~AI。使わないてはないな~。 毎日なにかしら新しいことを取り入れていきたいな。 今日は、一日雨でした。月曜なのでもちろん…

散歩で得た小さな気づき

ブログ開始7日目。 はてなブログ公式の書き方講座みたいなのをさらっと読んで書きたいものリストを作成してみた。といってもメモ書きのようなもの。これがあるだけでもなんだか書くことの助けになりそうだ。その瞬間はこれ良いかもと思っても以外と時間が経…

休日の一日

ブログ開始6日目。休日で時間があるのでプロフィール欄をいじってみたり見た目を整えてみたりと色々とやってみた。こうやって段々みんな自分なりに整えていってるのかな~ 今日は、午前中は近所の子ども食堂にボランティアへ。調理の仕事をしていたこともあ…

父と2人きりの食事会

ブログ開始5日目 いつもスターつけて頂いてありがとうございます。 1日の終わりにブログを書くことによって今まで何気なく通り過ぎていた日常を思い起こすことができています。つまらないルーティンの繰り返しかと思いきや自分って色んなこと感じて生きて…

今日はどんな日だったかなあ

ブログ投稿4日目。今のところは、日記風にしようと決めたので、一日あった出来事の中でどれを文章にしようか考えてまずはほかの方のブログ 特に日記、雑記的な人のものを読ませていただいている。 今日も10個くらい読んでスターをつけてから自分の記事を書…

読みたくても読み切れない本

ブログ始めて3日目。とりあえず読んでかいてみるのみ実践する。色々工夫してみたいけど週末の時間があるときにやってみようと思う。プロフィール欄とか。 読書は好きで図書館で借りて読むのだが、人生で三度目のチャレンジの本がある。 ソフィーの世界という…

いつもの日常に感謝!

昨日から始めたブログですがわからないことだらけなのでまずは記事を書く前に他の方の記事を読んであ~こんな感じなのね~ということを掴む 雑記帳の様に書いている方もいるし、趣味のことを書いている方もいるし、もちろんお役立ち情報が盛りだくさんな方も…

いつもの日常に感謝

GW最終日に思い立ってはてなブログを開設することにしたけれど全てが初めてなのでよくわからずどんな仕上がりになるのやら他の方のを参考にして頑張ってみようと思っております。 とりあえず明日からお仕事という方もGW中もお仕事頑張ったという方も今日も一…