nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

シングルマザーの節約術

ブログ39日目。今日も暑い中きこきこ自転車で週一買い出しへ。dポイントを使って買い物をしたいので普段は行かないドラッグストアマツモトキヨシへ隣町まで向かいました。買い物メモを見ながら買い物するけど初めて来たお店なので欲しいものがあまり見つからず買えないものもあったのでいつものオーケーとクリエイトもはしごして今週のお買い物は終了。マネーセミナーの参加特典でミスドのデジタルギフト券もゲットしていたので久しぶりにミスドも追加で購入。でも、自転車でクリーム系のドーナツを運ぶのが怖くてポンデリングゴールデンチョコレートにしました。

今週の支出は

  • マツモトキヨシ ¥1670
  • クリエイト   ¥300 
  • オーケーストア ¥300
  • ミスド     ¥615      合計¥2885でした。
  • 今週は野菜を買ってないです。きゃべつ、玉葱、人参、じゃが芋があるので在庫で対応。他は足りなくなったものを買い足しました。お菓子を作るとすぐに砂糖が減ります。息子がお菓子が無くなっても母は買い足してくれないから大事に食べるそうです

     

     

    nashieda.hatenablog.com

     

意識したわけではないけど毎週3000円以内に収まっているような気はします。

今回はオーケーストアで現金300円を支払った以外はキャンペーンのポイントやセミナーの参加特典なのでラッキーな週でした。

収入をあげることももちろん考えますがなかなかそうそう増えないのでいわゆるポイ活的なことをして日々の暮らしの足しにしていけたらなと思っています。

現在楽天経済圏と言われる楽天カード楽天銀行楽天ペイなどをメインに使っているのですが最近では楽天市場で買い物をしなくなったし来月あたり見直そうかなと検討中です。auイカードを作ってそちらをメインにしようか思案中。積み立てNISAも始めたいのでよりお得な方法を探っています。

手取りの少ないシングルマザーですがもともと節約するのも嫌いではないしお得な情報を調べて実践するのも好きなのでこの小さな暮らしが自分には合ってるのかなと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。