nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

わが子が教えてくれた生き様

ブログ開始38日目。今日も暑かったですね。

 

今日は、退勤後次女とパスタ屋さんへ行きました。ほとんど外食しないのですがたまには良いですね。dポイントで支払えたのでなお嬉し。

カルボナーラとベーコンとなすのトマトソースパスタ

 


 次女とは別に暮らしているので近況を話したりしました。現在は、通信制の大学に在籍しているため土日にオンラインで授業があるとのこと。勉強の忙しい日々を送っているようですが充実しているようなので安心しました。

その彼女も人間関係でつまずきせっかく入学した公立高校を2年1学期で中退。その時のことを思うと胸が痛くなります。周りの大人たちから高校は卒業した方が良いと散々言われていたので。しかし、私はほんとにダメなの~と聞いてほんとにしんどいんだったらそんな思いをしてまで行く事はないと答え学校に赴き退学届けを提出しました。

本当にその時の彼女は生きていることがしんどそうでした。それまで私もあまり相談に乗ったりしてこなかったのも良くなかったとその時になって思いました。

このまま中卒なのかななんて思っていた矢先自分で高卒認定試験を受けると言い出しました。

高校で単位を取得していたため受験科目は2科目でよく独学で勉強しました。もともと勉強好きではなく通っていた高校も学区では最低ランクの高校でした。

でも自分で決めて自分で勉強を始めて見事一発合格。これで大学や専門学校に入学する資格は得ました。そこから通信制の大学を探し自分のやりたい分野を探し出し入学して現在勉強中。そこの通信制大学は入学試験はなく書類のみを提出するので不合格などもなく入学資格があれば誰でも入れるシステム。

私の知らない人生の道筋をわが子が教えてくれました。こういう方法もあるんだよと。

今息子15歳は引きこもり中たまに高認勉強ほとんどゲームですが私の知らない人生の道をまた教えてくれるのかな~なんて思うようにしています。

本日もお読みいただきありがとうございました。