nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

プチ収入への挑戦:ブルーベリー収穫アルバイトの日々

 

ブログ開始31日目。金曜日なので明日は休みだ~と思うと一気に力が抜けてしまう。

今週も頑張った自分にお疲れさまでした。今週はたくさん歩いたし走り回った気がします。月曜から金曜日までずっと晴れだったのは大きい。梅雨の時期になると外に出られなくてフラストレーションたまる。大人も子どもも。

去年の7月の中旬から8月の上旬にかけて近くのブルーベリー農園の収穫アルバイトをやった。朝6時から百均の子どもバケツに三杯ノルマで2時間くらいかけてひたすらブルーベリーを摘み取る。ブルーベリー狩りはしたことがあったのでまあできるかなくらいに思って始めてみたら案外大変で蚊に刺されるわ。蜘蛛の巣と格闘するわ。手は紫色になるわで仕事にするって大変なのね~と実感した。でもシフトは予定通りにこなし嬉しい夏の臨時収入を得て終了となった。

 先日そこのオーナーが”今年も出来ますか?”と連絡をくれた。2つ返事でOKした。

早朝とはいえ暑くて蚊にさされて大変な思いもするのだがブルーベリーを無心でひたすら摘み取る作業がなんだが癒し効果があるような気がして心地良いのだ。

他のアルバイトさんと話をして”なんかこの没頭できる作業良いですね~”なんて会話もした。

7月の始めのころは収穫に適したたわわに実った大ぶりのブルーベリーを見つけるのは簡単なのだが段々8月中旬になってくると見つからず時間もかかってしまう。バケツをいっぱいにするためにあちこち畑中をうろうろ。他のアルバイトさんもいるとその付近は避けたりするから良い木を見つけるのに苦労する。

 職場が保育園でにぎやかな環境で基本過ごしているので早朝の静かな町の中の農園で一人もくもくと静かに作業ができることが純粋に嬉しい。今年の夏もプチ収入のために頑張ります。

本日もお読みいただきありがとうございました。