nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

楽しみながらコツコツ休日タスク

ブログ開始47日目。朝早くは雨が結構降ってましたが、10時頃にはやみました。

毎週日曜日の朝は、数年来続けている近所の鎮守様へのお礼参りから始まります。

1週間無事に過ごさせていただき感謝してます。とこれから1週間頑張ります。を伝えに行きます。雨が降っても雪が降っても変わらぬ習慣でできないことはほとんどないけどインフルエンザに罹った時と東京マラソンのボランティアに行ったときは行けなかったなあ~と思い出しました。

そんな中始まった休日の1日。午前中は、粉ものお菓子作りやパン作りをして今週のストック食材を作りました。久しぶりに手打ちうどんも作りましたがホームベーカリーを使ったせいなのかなんのかコシがあまりなくやわらかめのうどんになってしまったのが残念。次回もっと研究して取り組みたいと思います。

ナン、クレープの生地、手打ちうどん、卵ボーロ。うどんは昼食にスティックチキン、天かす、わかめを添えて。

そののち図書館にリクエストの本を受け取りに行き、これから読む予定です。

原田ひ香さんのまずはこれ食べていう本で読むのが楽しみです。この本は、購読しているブログの方がお勧めしていたので借りてみたもので以前に同じ筆者の方の本で三千円の使い方という本を読んだことがあったので偶然にも導かれた感がありました。

 

 

三千円の使い方

三千円の使い方

  • ノーブランド品
Amazon

 

そして、以前過去の記事で読みたくても読み切れない本か(ソフィーの世界)のことを書いたのですが人生三度目にしてやっと読み切ることができました。が内容は?感想は?と聞かれると…説明できなくてなんかファンタジーな気分になったとしか答えられず。これでは読書感想文は落第ですがとりあえず読み切ったという達成感だけ味わいました。もう一度読むことをお勧めしますとあとがきにあったのでまだ数十年後生きていたら読もうと思うことがあるかもしれない。

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

nashieda.hatenablog.com