nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

自由遊びに思うこと

ブログ開始8日目。昨日AIタイトルアシストという機能があるのを知り使ってみたら結構気に入ったタイトルにしてくれた。すごいな~AI。使わないてはないな~。

毎日なにかしら新しいことを取り入れていきたいな。

 

今日は、一日雨でした。月曜なのでもちろん仕事はあります。

保育園で勤務しているので晴れていれば外で遊びますし、雨ならば室内で遊ぶということになります。特にこれをやるとは決まってないのでみんな思い思い制作したり、おままごとしたり、自由に遊んでいいのですが、自由なんだけど何していいかわからないという子もいます。紙も段ボールも折り紙もあるし、ほかの素材もあるよ。自由にどうぞというスタイルの方針らしいのですが。

  • 紙一枚と色鉛筆があればお絵描き。
  • 折り紙があればお花作って棒作って切り花。

という子もいれば紙を目の前にしても何やっていいかわかんないという子もいる。

なんかその光景が料理とよく似てるなと思った。

冷蔵庫の中に沢山材料は入ってるから何でも好きな料理作って~と言われても途方にくれてしまう人もいるし、私は調理キットの様な物で作るという人もいるし。

そもそも料理はせず外食やテイクアウトで済ませる人もいる。

その子にあったガイドやアドバイスがあればこの自由時間が楽しいものになるのかなと思う。ちなみに私は料理は好きなのですがお絵描きや製作が苦手な子供だったのでいつもその時間は不安でいっぱいだったのを覚えています。

そんな子にも寄り添えるように色々準備して雨の日に備えるのでした。

お疲れ自分。お疲れ皆様。今日もゆっくりおやすみできますように。